SR400カフェレーサーカスタムの紹介動画を公開しました!
ディスクブレーキの3型、2004式SR400のカスタムです。
東京のSRカスタムショップのカワダオリジナル(KWD)さんで販売されていた車両を購入され、マフラーをスーパートラップに交換した以外は、すべてこの状態にカスタムされていたらしいです。
マグラセパハンにどこぞ屋のバックステップ、ヘッドライト、メーター等々、すべてに手が入った車両ですが、なんと言ってもデイトナ製アルミノートンタンクが印象的なカスタムです!!
オーナーさんの数だけSRカスタムはあるのですが、僕の中でのSRカスタムで大きなポイントはアルミタンクなのです✨
そのアルミタンクもいろんな種類があって、このバイクに着いているノートンタイプやBSAなどたくさんあるのですが、その中でもこちらのノートンタイプが1番好きです!現在カスタム中の僕のカフェレーサーカスタム「アラフィフのカフェレーサー」もデイトナのノートンタンクに交換していて、僕のイメージするSRカスタムには欠かせないタンクになります。
現在カスタム中の僕のカフェレーサー
ヘッドライトが同じデイトナ製のビンテージヘッドライトになってますが、僕のはメッキタイプで今回紹介したSRは黒色。ボディカラーが違うだけで随分印象が変わりますね。
そして、僕のSRはスピードメーターが移設してあって、タコメーターがないので、ハンドル周りがすっきりと言うか寂しい感じがしないでもない…
同じタンクなのにパーツ構成で雰囲気が違って見えますね…
バイクに跨らせてもらって、セパハンとバックステップの位置関係をイメージさせてもらったり、オーナーさんに跨ってもらいyoutube動画の中でいろいろと比較していますので、ぜひ動画をご覧いただいて、カスタムの参考にしていただければと思います!